
もい。
今回はSNSで見かけて気になっていた
『なにわ健康ランド湯ートピア』・通称『なにけん』さんに
さくっと行ってきました。
サ旅費

🛫JAL115 羽田ー伊丹 ¥11850
🛬JAL130 伊丹ー羽田 ¥11750
🚌空港リムジンバス 伊丹ーなんば駅前 ¥650
🚃近鉄奈良線 大阪難波ー布施 ¥260
🚃近鉄奈良線 布施ー大阪難波 ¥260
🚌空港リムジンバス なんば駅前ー伊丹 ¥650
サウナ
入館料 ¥1380 ちりとり鍋 ¥1320 ウーロン茶 ¥300
合計 ¥28420 獲得マイル 652 Flyonポイント 1640pt
タイムライン
- 11:33羽田空港発 JAL115
- 12:34伊丹空港着
- 12:50伊丹空港発 空港リムジンバス
- 13:20なんば駅前着
- 13:27大阪難波駅発 近鉄奈良線
- 13:37布施駅着
- サウナチャンス!!『なにわ健康ランド湯ートピア』
- 16:25布施駅発 近鉄奈良線
- 16:35大阪難波駅着
- 16:55なんば駅前発 空港リムジンバス
- 17:20伊丹空港着
- 18:22伊丹空港発 JAL130
- 19:35羽田空港着
大阪、あんまり慣れてないんで近鉄にどっから乗ったら良いのかわからなかったのですが
なんとかたどり着きました。
伊丹からのもっといいルートあるんですかね?
サウナ

高温サウナは大きめ。
TVを見たいとか、見たくないとか、
一人になりたいとか、ちょっと横になりたいとか、
いろんなニーズに応えてくれるオールインワンな造り。
オートロウリュもしていてコンディションも良好。
もうひとつのソルトメディテーションサウナは
暗めの照明でセルフロウリュ可。
この時は塩は撤去されていましたが普段はある模様。
日本初?のセルフオートアウフグースができる謎のボタンも完備。
水風呂は15°Cと25°Cのふたつがあり冷冷交代浴ができます。
外気浴できる休憩スペースや畳でごろ寝できるスペースなどもあり
至れり尽くせり。
非常に充実した施設です。

いかにも大阪な感じの派手な館内着でいただいた
なにけん名物ちりとり鍋もめちゃウマでした。

まとめ

めっちゃ良かったです。
個人的にはこの温度帯で冷冷交代浴ができるのが魅力的。
今はなきホームサウナ「サウナトーホー」を思い出させてくれました。
関西はサウナも水風呂も温度の違うものが複数用意されている施設が多く、
気分によって選べるのがいいですね。
今度は全国にたくさんありそうな「○○けん」サウナ巡りでもしてみようかな。
まだ長野の「しんけん」とココ「なにけん」ぐらいしか行ったことがないかも。
自分でもすっかり忘れていたのですがこの日は私の誕生日でした。
行きのフライトでCAさんからわざわざメッセージをいただきました。
羽田ー伊丹というサービス時間の短いお忙しい中でのお心遣い
本当にありがとうございました。
では。もいもい。

コメント